2016年7月29日金曜日

matplotlibでx軸を経過時間で表示したいんだ!!

pythonのmatplotlibを使ってお絵描き。

X軸を基準からの差分で表示したいけど、データ内に収められていた基準点、つまり第一点、から表示されてしまう(・ω・`)

そこで色々探したらあったあった。

これでできる!!

使い方は、何かをplotして、

import matplotlib.plot as plt
.....
locs,xlabel = plt.xticks()
plt.xticks(locs,map(lambda x : "%g" %x, locs-locs[0]))
plt.xlabel("Elapsed Time from %d [sec]" %locs[0])

でok.

2016年4月28日木曜日

読んだ本 2016/4/28

読んだ本をメモしておこうかと。。。

記録に残っているのは1/7に森博嗣の「まどろみ消去」を読み終わっている。
そこから何を読んだのかを残しておく。(と言ったものの、次はいつの更新になるやら…)
S&Mシリーズを読み始めたのは2015年の10月くらいかな?
アニメで「すべてがFになる」をやっていて、見ていたのがきっかけです。
…と言いたい所だが、読みたいと思っていたのはずっと前から。伏線が張られていて、面白いミステリ(のばし棒はいりません)を読んでみたいと思ってググったら出てきたのがこの作品。なんやかんやで読まずにいたら、アニメが始まり「おお、この作品は!!面白そうじゃないか!!」という事で読み始めた。

12月末までに読んだのは、
・すべてがFになる
・冷たい密室と博士たち
・笑わない数学者
・詩的私的ジャック
・封印再度

以降は2016年に読み終わった物たち。

1. まどろみ消去 (amazon)
作者:森博嗣
内容は短編集。キシマ教授の話が収録されている
S&Mシリーズの封印再度の次に読むべき本かな?

2. 幻惑の死と使途
作者:森博嗣
題名はダジャレかな?読めばわかるかもしれない。
マジシャンが出る。萌絵の友達も凄い。次の作品とパラレルに進む。

3. 夏のレプリカ
作者:森博嗣
読んだのは2月くらいかな?本文から夏の暑さが伝わってきた。
しかし事件の解決は秋が深まり始めた頃。那古野の気温は分からないが、萌絵の悲しみが冬の前触れのよう。(なに言ってんだ?)

4. 今はもうない
作者:森博嗣
ないんだよ。もう。(何がだっけ、、、?)
読んでて違和感しかなかった。そしてまた騙された。

5. 数奇にして模型
オタクの分類はむずかしい。コスプレ趣味か、模型趣味か。
どちらにしても、偶像を具現化し、自分の満足を得る事を趣味としている。
度が行き過ぎると…

6. 有限と微小のパン
有限ってことは有るんだ。でも微小ってなるとほとんどないに等しい。
パン屑なんてそんな物かもしれない。
その人が存在していることが、ある人に取っては非常に大きな問題になる事もある。
いてほしいのか、いてほしくないのか、どちらがよいか。
犀川先生は憧れるのだ。萌絵は犀川先生に憧れる。

7. 地球儀のスライス
短編集。イギリスのマン島にいってみたいね。
メシはともかく鉄道を見てみたい。
小鳥遊なんて読めないよ。練ちゃんは女の子かな?可愛いかっこしちゃって。

ここで少し時間が空く。なぜなら、2週間も鹿児島の薩摩半島と反対側、大隅半島に出張で出かけていたから。本は持っていたのだけれども、読まなかった。
黒潮に乗りはるばる日本にやってきた魚はおいしいですね。名物の伊勢エビは食べず。
民宿でおいしいご飯をいっぱい食べて、深夜勤務をこなしたので、少し太りました。

8. 黒猫の三角
Vシリーズになりました。なぜVなのでしょう?Veniko?
練ちゃんは女の子でした。女装子というのでしょうか?1999年の本とは思えない。(携帯に関する記述はすくないか)
人が決めたルールは何のために決めたのでしょう?ルールに反すれば罰せられるのです。
そのルールは自分の利益を守るために。。。

9. 人形式モナリザ
操ってるのはだれ?操られているのはだれ?
細かい所ばかり見ていると、大きな波に気づかずのまれてしまいますよ。
答えを知っていても、満足はさせてくれません。
これは、2016/4/25くらいに読み終わった。

10. 月は幽咽のデバイス
今読んでるから、次回に持ち越し!


ってことで、今年になって4ヶ月ほどで9冊読んだことになる。
これらは(大抵)書店で買って読んでいるが、まだまだ先はある。